一部ブラウザでは正常に表示されない可能性があります
真言宗豊山派

満福寺/満蔵院

満福寺/満蔵院について

藤林山 満福寺

「寺名」
藤林山 無量寿院 満福寺    
千葉県野田市東金野井648
TEL 04-7129-3603                 
江戸川沿いのどかなお寺です

「宗派」真言宗豊山派

「創建」天正十年(1582年)本能寺の変が起きた年です

「御本尊」阿弥陀如来
 
本堂はかなりの大伽藍です。その昔は広大な寺領と多くの末寺を有する本山だったようですが、戦後のGHQの農地解放により丸裸にされてしまいました。現在は地元のお檀家様に支えられながら、お亡くなりになられた方のご供養やご法事を主に行っております。

浅間山 満蔵院

「寺名」
浅間山 満蔵院 西方寺    
埼玉県春日部市西金野井1078 
国道16号沿いにあります

「宗派」真言宗豊山派

「創建」寛政十一年(1799年)

「御本尊」不動明王
 
千葉県側から国道16号金野井大橋を埼玉県側に渡ったところに位置します。江戸時代には寺子屋として地域の教育機関を担っていた由緒あるお寺です。本堂には壮健な彫刻壁や格天井が備わっております。

山﨑俊廣

現住職が32世、私が33世予定者になります

 もともとは自動車販売会社を経営しておりましたが、体が弱く私を出産するのと引き換えに命を落とした母親。そのご恩に報い後継者不足であった満福寺を継ぐべく37歳の時に会社を人に譲り出家、2年間、真言宗豊山派の総本山である奈良県長谷寺にて修行の後、現住職山﨑弘憲師を師僧として僧侶となりました。

平成28年に大病を患い6か月におよぶ入院、難病指定の病気であることから現在も再燃のリスクを抱えながらも治療を続けております。この病気を経験して、現在は日々のご供養や心の悩みの相談を行う以外にも、大切な家族を亡くされた方や、大病を患われた方への心のケア(グリーフケア)を勉強しております。また、一般社団法人しんらいの会の理事として、高齢者や障碍者のための身元保証と生活支援の活動も行っております。

真言宗豊山派千葉県北部宗務所 協議員
真言宗豊山派千葉県北部常任布教師会 副会長
真言宗豊山派千葉県常任布教師
高齢者と障碍者の身元保証と生活支援
    (一般社団法人)しんらいの会 理事
臨床仏教研究所 養成プログラム 受講生

各供養のご案内

葬儀 各忌日法要

お檀家様はもとより、お檀家様以外でも葬儀や忌日法要などのご供養をお受けします。
特定のお寺とのお付き合いのなく、どこに供養を依頼したらよりかわからない方は、どうぞご相談ください。心を込めてご供養いたします。

山﨑俊廣 090-4947-2947

満蔵院 永代供養墓

永代供養付の納骨墓
お寺にて供養(毎日経・盆・彼岸)を行います。
33回忌まで個別に納骨しますので、途中で取り出すことも可能です。
お寺の檀家になる必要はございませんので、年会費や寄付金等一切ございません。

水子供養

不運にも世に生まれることが叶わなかった御霊を供養しております。
満福寺水子地蔵尊は江戸時代から鎮座する由緒あるお地蔵様です。

手元供養のセレクトショップ

千葉県柏市にて手元供養のセレクトショップを運営しております。
手元供養とは従来のようにお遺骨をお墓に埋葬するのではなく、お遺骨の全部または一部をお仏壇の中にお祀りしたり、お遺骨をパウダー(粉骨)にして衛生的に保管・供養したり、ダイヤモンドやジュエリーといった美しい形に加工して身に着けながらいつも傍においておく新しい供養のあり方です。愛する故人のお遺骨をいつまでも手元に置いておきたい方、現在お墓を持っていない方、お墓に価値を見出せない方、後継者がおられない方、家族が遠方にお住まいの方にお薦めしています。

手元供養のセレクトショップ
祈りのインテリア皓月
柏市若葉町3-28  
04-7199-8776

境内のご案内

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス

満福寺

  • 所在地
    千葉県野田市東金野井648
  • アクセス
    車でお越しの方
    常磐自動車柏インターより国道16号を春日部方面に約20分

    電車でお越しの方
    アーバンパークライン(東武野田線)川間駅下車 徒歩20分

  • アクセス
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

満蔵院

  • 所在地
    埼玉県春日部市西金野井1078
  • アクセス
    お車でお越しの方
    常磐自動車柏インターより国道16号を春日部方面に約30分

    電車でお越しの方
    アーバンパークライン(東武野田線)南桜井駅下車 徒歩15分
  • アクセス
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お問い合わせ

ご供養のご相談やご依頼は、下記の山﨑俊廣まで直接ご連絡ください。

満福寺柏寺務所 
〒277-0861 千葉県柏市高田1267-3